
【私のお気に入り:VOL7地元に泊まろう!しらさぎ荘編】幸福の神様が宿る旅館
皆さま、こんにちは!いつも当協会ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。「私のお気に入り」では人吉球磨のお宿やおススメスポットを訪問しご紹介!あなたのお気に入りを見つけるコーナーです(^-^)
VOL7では、幸福の神様が宿る!?1日限定四組ご宿泊できる人吉温泉しらさぎ荘をご紹介します。
~人吉温泉しらさぎ荘~
しらさぎ荘の歴史は約100年前からはじまります。山深い里に位置する為、タンパク源確保の目的で約2000坪の広大な敷地内にあった湧水池を八つに区切り、鯉の養魚場を営んだ一代目・高山喜内氏。近隣の湯治宿に鯉料理を納めることとなり、ほどなくして料亭を営むこととなりました。その後、温泉、客室と規模を拡大し民泊としても営業されておりましたが、一昨年に客室改装を行い、昨年から旅館として運営をされています。
~施設紹介~
レトロ感のある入り口を入ると、田舎のおばあちゃん家に帰ったようなホッとした空間が広がります。入り口には著名人のサインやお写真が飾られています。※現地でごらんください。
渡り廊下を進むと「熊本県湧水百選に選ばれた湧水池」を眺めながら食事することのできる中宴会場があります。ここで味わう鰻や鯉といった川魚料理、地元蔵元の焼酎は格別です。【和室…

【私のお気に入り:VOL6地元に泊まろう!人吉旅館編】純和風 国登録有形文化財
いつも当協会ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。「私のお気に入り」では人吉球磨のお宿やおススメスポットを訪問しご紹介!あなたのお気に入りを見つけるコーナーです(^-^)
緊急事態宣言の解除はありましたが、まだまだ遠出の旅行が叶わない今。地元の老舗旅館でゆったりとした時間を過ごすのはいかがでしょう?本日は2012年に“国登録有形文化財”になった人吉旅館をご紹介します♪
~人吉旅館~
球磨川沿いに昔の佇まいを残しどっしりと建つ人吉旅館。創業者堀尾…

【わたしのお気に入り:VOL5地元に泊まろう!ホテルサン人吉編】可愛すぎるスブニールショップご紹介します
皆さま、こんにちは♪いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回より緊急事態宣言解除を受け「わたしのお気に入り」で宿紹介が復活します(^o^)
人吉球磨のお宿や隠れスポットを訪問し、魅力再発見!あなたのお気に入りを見つけるコーナーです。VOL5では、こだわりのスブニールショップが可愛い【ホテルサン人吉】を取材しました。
球磨川沿いにあるホテルサン人吉はJR人吉駅から徒歩5分…