人吉鉄道ミュージアムmozocaステーション868.

【営業再開のお知らせ】
日頃は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
さて、令和2年7月豪雨の影響により休館しておりましたMOZOCAステーション868は令和3年2月27より営業再開する運びとなりました。
(オープンに先駆けまして、2月22日(月)からプレオープンいたします。)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施した上での開館となりますので、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
※また、今後も状況により当館利用に関して変更がある場合がございます。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。
入館に伴うお願い【人吉市役所ホームページ】
人吉鉄道ミュージアムMOZOCA(もぞか)ステーション868(もぞか=当地の方言で「小さい」、「かわいい」)
MOZOCAステーションは、明治時代から続く肥薩線の価値を伝えるため建設された鉄道ミュージアムとして2015年5月にオープン。JR人吉駅のすぐ横に隣接したこの地では、肥薩線をはじめ、くま川鉄道を走る魅力ある列車が集まる鉄道マニアには最高のロケーションです。MOZOCAステーション館内には、そんな肥薩鉄道の歴史と魅力を展示しています。
施設名称 | 人吉鉄道ミュージアム「MOZOCAステーション868」 |
---|---|
所在地 | 〒868-0008 熊本県人吉市中青井町343-14(JR人吉駅から徒歩2分、人吉ICから約2.6km) |
電話番号 | 0966-48-4200 |
定休日 | 毎週水曜日 (水曜が祝日の場合は翌日)年末年始(12月30日~1月2日まで) |
開館時間 | 9:00~17:00 |
施設概要 |
|
入館料 | 無料(ミニトレイン&レイルバイクは1回200円)※平成30年10月1日から乗車料金が改訂されました。 |
駐車場 | 普通車87台(有料) |