人吉鉄道ミュージアムmozocaステーション868.

人吉鉄道ミュージアムMOZOCA(もぞか)ステーション868(もぞか=当地の方言で「小さい」、「かわいい」)

MOZOCAステーションは、明治時代から続く肥薩線の価値を伝えるため建設された鉄道ミュージアムとして2015年5月にオープン。JR人吉駅のすぐ横に隣接したこの地では、肥薩線をはじめ、くま川鉄道を走る魅力ある列車が集まる鉄道マニアには最高のロケーションです。MOZOCAステーション館内には、そんな肥薩鉄道の歴史と魅力を展示しています。

施設名称 人吉鉄道ミュージアム「MOZOCAステーション868」
所在地 〒868-0008 熊本県人吉市中青井町343-14(JR人吉駅から徒歩2分、人吉ICから約2.6km)
電話番号 0966-23-2000
定休日 毎週水曜日
(水曜が祝日の場合は翌日)年末年始(12月30日~1月2日まで)
開館時間 9:00~17:00
施設概要
  • 1F:肥薩線ゾーン(ジオラマ・映像・展示)、子どもスペース(プラレール・ままごと・木のプール)、ミニトレイン、水遊び場、軽食コーナー、多目的トイレ、
    子どもトイレ、おむつ交換台、授乳室
  • 2F:4ちゃん(レイルバイク)、ミニ図書・学習スペース
  • 屋上:展望デッキ
入館料 無料(ミニトレイン&レイルバイクは1回200円)※平成30年10月1日から乗車料金が改訂されました。
駐車場 普通車16台(無料)

Hitoyoshi Train Museum Mozoca Station 868:

Copyright ©一般社団法人 人吉温泉観光協会 All Rights Reserved.